「 DIY 」 一覧
-
-
古いハロゲンヒーターが首折れしてしまいました。しかし、なんとか無理矢理に補修対応しました。
2015/03/01 番外DIY
おかみさんが、 「ハロゲンヒーターが突然首折れしたんだけど、何とかしといてね」 …
-
-
本当に簡単な簡易展示カウンターテーブル
2015/02/27 テーブル、カウンター
おかみさんが、2006/5/7(日)に第8回アートマーケット(KTSナマイキVO …
-
-
玄関アプローチの端に自転車小屋を作る
2015/02/25 玄関アプローチまわり
東側のフェンス一体型物置小屋の屋根が完成した時点で、そこが、一時的に自転車置き場 …
-
-
ハリヤにソーラーサイクルリアライトを取付け、および防滴加工
4年目のハリヤの運用状況で、問題(消耗/劣化など)があったの箇所の部材を調達する …
-
-
隣の境(東側のフェンス)の作成—その2、フェンスと言うよりは最終的に、大部分は小屋になってしまいました。
2015/01/29 フェンス
隣の境(東側のフェンス)の作成—その1では屋根の波板の設置の様子を具 …
-
-
パイオニアDTR-75DTハイビジョンレコーダーのグレードアップ—内蔵HDD換装編
2015/01/25 番外DIY
パイオニアDVR-DT75は2006年発売品ですが、約1年半後に格安で購入しまし …
-
-
パイオニアDTR-75DTハイビジョンレコーダーのグレードアップ—外付け増設HDD編
2015/01/24 番外DIY
terraprime upgrade / k0a1a.net 業績不振のパイオニ …
-
-
南側フェンスのその後–2004年に2回、2005年に1回の台風上陸後のフェンスの修復レポートです。
2015/01/13 フェンス
台風の上陸でこれまで何回も南側フェンスは修復されました。 その中で、過去2004 …
-
-
玄関前の巨大化してしまったコニファーを撤去しました。しかし、とても大変な作業でした。
2015/01/11 番外DIY
玄関前のコニファーがいつのまにか巨大化してました。2014年11月現在で、8メー …
-
-
デジタルプレイヤーGH-KANARS-8GBの失われた低音域の復活について
2014/12/24 番外DIY
今回の内容はかろうじてDIYになるのかな?と言うものです。 気がつ …