-
-
紫の屋根のお家のボード
2015/01/16 入門書からトールペイント
ボードは初期のころの作品で、くまがいなおみさんの図案を参考にしています。 板はお …
-
-
南側フェンスのその後–2004年に2回、2005年に1回の台風上陸後のフェンスの修復レポートです。
2015/01/13 フェンス
台風の上陸でこれまで何回も南側フェンスは修復されました。 その中で、過去2004 …
-
-
玄関前の巨大化してしまったコニファーを撤去しました。しかし、とても大変な作業でした。
2015/01/11 番外DIY
玄関前のコニファーがいつのまにか巨大化してました。2014年11月現在で、8メー …
-
-
フルーツの「タオルかけ」
2015/01/09 オリジナルトールペイント
洋なし、青りんご、ぶどうをモチーフに描きました。 「スモーク」や「スパッタリング …
-
-
電動アシストクロスバイクハリヤで実際に通勤してみて_その5-サイクルコンピュータについて
2015/01/05 ハリヤ
電動アシストのクロスバイクで通勤してみて、 最後の必要なものとして購入したものが …
-
-
キッチンツール(レプリカ)
2014/12/25 ワイヤークラフト
青柳さんの本を読んでいくうちに、 以前から作りたいなっと思っていたキッチンツール …
-
-
FTR223の弱り果てたバッテリーを格安の互換バッテリーに交換する。
2014/12/25 バイクのメンテ
約10ヶ月前にホンダのバイクFTR223のバッテリ交換をしたときのレポートです。 …
-
-
デジタルプレイヤーGH-KANARS-8GBの失われた低音域の復活について
2014/12/24 番外DIY
今回の内容はかろうじてDIYになるのかな?と言うものです。 気がつ …
-
-
電動アシストクロスバイクハリヤで実際に通勤してみて_その4-テールランプとその他について
2014/12/22 ハリヤ
クロスバイク通勤の帰りは夜間になります。 もちろん歩道も走行しますが、基本は道路 …
-
-
電動アシストクロスバイクハリヤで実際に通勤してみて_その3-泥よけについて
2014/12/14 ハリヤ
クロスバイク通勤は雨の日は避けています。 雨の日はバイクです。頭が濡れるのがイヤ …