「 投稿者アーカイブ:ど素人おじさん 」 一覧
-
-
24年間使っていた台所のレンジフードの換気扇が動かなくなったので対応しました。
レンジフードの換気扇はすでに20年越えの使用でしたが、 2021年夏ごろから、異 …
-
-
クラッチレバーの上下のガタつきを修正しました。
20万km越えの長い付き合いのFTR223ですが、 前々からクラッチレバーの上下 …
-
-
24年経ったふすまを100円ショップの製品で張り替えてみました。「なかなかの出来栄えで大満足」という結果となりました。
我が家のふすまは24年間そのままの状態でした。 画像のようにシミだらけ、長い歳月 …
-
-
FTR223の5ヶ月前に磨いたマフラーのエキゾートパイプが錆びてきました。ので、対応のやり直しです。
約半年前に磨いたマフラーのエキゾートパイプがだんだん錆びてきてひどくなってきまし …
-
-
長い付き合いのFTR223のエキゾーストパイプを磨いたら、いろんな問題に直面ましたが、最後に意外なラッキーな効果が。。。。
長い付き合いのFTR223は車体番号がMC34-12XXなので2003年製のバイ …
-
-
ついに格安のバイクスタンド、フロント&リアのセットを購入したのですが。。。。
2023/01/09 バイクのメンテ
またまた、走行距離20万kmオーバーのFTR223に関連したお話になります。 T …
-
-
2023/2/10追記:FTR223のスピードメーターの距離計が動かなくなったので格安品に交換してみました。が、深みにはまらずなんとかうまくいきました。
FTR223はすでに13年目に突入していて、おそらく走行距離は20万kmを軽く超 …
-
-
2023/1/14追記あり:FTR223の右ウインカーが突然点きっぱなしになり、いろいろ点検確認したんですが最後にたどり着いたのはウインカーリレーの交換でした。難易度は低めの簡単作業です。
2022年6月中旬ごろ雨の日が続いていたのですが、夜間にFTR223の右ウインカ …
-
-
オーバーホールを検討の方に。試してみる価値ありかも?古くてやや調子が悪いバイクには燃料添加剤は効果抜群だと思います。
私の生活の足のひとつとして活躍しているFTR223は、 車体番号がMC34-12 …
-
-
作業中にレシプロソーが突然停止しました。コード断線の感じなのですが。。。。。
ゴミ出しのため、レシプロソーで廃材の解体作業をしていたら、突然停止しました。 頻 …