ど素人おじさんの報告書WP

悲しいかな、我々「おじさん」の世代はかなりヤラレっぱなしのキビシイ状況が続いています。 しかしながら、まんざらすてたもんでもない部分も多少なりともあるはず。

*

液晶ディスプレイが破損したNECのパソコンVN770FS6Wのパネル交換

      2023/01/24

プロローグ

ある日、ひょんなことから液晶ディスプレイが破損したNECのVN770FS6Wを貰い受けました。ただし、8GBのメモリのうち4GB1枚は抜かれた4GBのPCでした。

CPUがCorei7だったので、CPUと残りメモリーとブルーレイドライブを換装して自作PCを作ろうかと目論んだのですが、このPCに搭載されているCorei7は「Corei7 2670QM」という型式のCPUでかなり特殊なものでした。
適合マザーボードがほとんど市販されていないのです。
どちらかというと、ノートPCに実装されているCPUのようです。もちろんメモリーもノート用でした。

どういう風にするか?悩んでいるうちに約5ヶ月が経過していました。

image

本来ならば、PCのカテゴリーに載せるべき内容かもしれませんが、手順が明確ではなく、リスクが大きいので番外編のDYIに掲載することにしました。。

NECのVN770FS6Wを貰う

このPCは、外付けのディスプレイ端子がない。HDMI端子が確かにあるが、これは入力専用で外部出力の機能はない

2013年の10月。
ある会社の社長さんから連絡がありました。
NECの一体型PCを倒してしまい、液晶画面が壊れてしまったということでした。

修理代がかなりかかってしまうので、考え抜いた挙句、新規のノートPCを修理見積もりの半額以下の値段で購入したそうです。

壊れたPCはNECのVN770FS6Wで、21.5インチの液晶ディスプレイ一体型PCです。
21.5インチの液晶画面は確かにかなりの修理費がかかるでしょうね。

社長曰く、
「ときどきピンチのとき、何かとお世話になってるから、よかったらあげるよ」とのことでした。
社長は私が壊れたり廃棄されたPCから、時々部品とりすることを知っています。

メーカー修理は、見積もり作業だけで5,000~8,000円が相場のようです。
単純なファンエラー交換でも15,000円から20,000円みたいなので、液晶は相当高いはずです。ちょっと想像がつきません。
ファンの交換なんて、自分でやったら500円くらいで済むかもしれないんですけどね。

まぁ、もらうのはうれしいんですが、
「外付けディプレイを付けるなりして、不便ながらも使えるのでは?本当にいいんですか?」
と、一応、強く念押しをしたんですけど、

社長曰く、
「そこはちゃんと調べた。このPCは、外付けのディスプレイ端子がない。HDMI端子が確かにあるが、これは入力専用で外部出力の機能はないモデルだった」と言うことでした。
「HDDもおそらく死んでるかも知れない。幸いなことに購入時の全体バックアップはDVD8枚に焼いてある」
「それに、メーカー買取制度があったが、査定は0だった。PCの廃棄は無料だったけどな。だから、よかったらあげようかと思ったんだよ」

さらに社長曰く、
「ああそれと、忘れてた。メモリーの2枚のうち1枚は、抜いて、買換えたノートPCの増設に使った。だから、4GBが1枚だけ刺さってる。これは役に立ったな。買うと5,000円はするからな(笑)」
「Yahooオークションにジャンク品やバラで出そうかと思ったんだが、梱包やら発送がいろいろ面倒そうだから、やめといたよ」
「あと、余計なことだが、このPCのCPUはCorei7だけど、かなり特殊なやつで、対応マザーボードがほとんど無いぞ」

社長さんはメーカーPCを購入するときは深く検討するタイプで、PCに関してはかなり勉強家です。
ああ、そういえばかなり昔、
この社長さんには周辺機器が対応しないと言うことで、私のEPSONの古いPC(日本版MS-DOS)と、購入したばかりの当時最新版のNECの通称流星モデルと言われたPCと、交換したことがありました。
理由は、周辺機器との相性の問題でした。
社長さんはパソコンがMS-DOSの頃からの熟練者です。
なるほど、なるほど、なるほど、なるほど。

とういうことで、NECのパソコンVN770FS6Wをもらいうけることになりました。
ただ、HDDは個人情報が入ってるので、物理的に破壊することで、了解をいただきました。

もらったNECのVN770FS6Wは

もらい受けたNECのパソコンVN770FS6W電源を入れると、こんな感じでした。
image

美しいパソコンですが、かなり、ヤバそうですね(汗)。ただ液漏れはしていないようでした。
HDDが動いてるかどうかわからなかったです。
静音なのか?本当に動いてないのか?ただHDDのランプは動きを示す点灯をしていました。

で、これからこのPCどういう風に料理するか?検討に入りました。

ノートPCや一体型PCの液晶パネル交換は、単純な交換ではうまくいかない場合がある

これまでの経験上、ノートPCや一体型PCの液晶パネル交換は、
もちろん単純に該当の液晶パネルの交換だけでうまくいく場合もあります。
が、しかし、時には厄介な事態に陥ってしまうことがしばしばあります。
メーカーやモデルによって、いろいろと特別な設定の変更を行なわければならない場合があるからです。
これがけっこう前準備段階として手間なんですね。

ということで、
私にとって液晶パネル交換はかなり運まかせであり、「鬼門」となる場合があるのです。

ノートPCや一体型PCの液晶パネルは、一般的にマザーボードに直接接続されているわけではなく、その中間に、インバーターボードが存在します。
インバーターボード上にはEEPROMがあって、ここに情報が書込まれています。
内容は単純なパネルIDの場合だけの場合もありますが、
時には、このEEPROMに

①BIOS 作成ID (BIOS バージョンNo)
②システム・ボード・シリアルNo
③シリアル・ユニット・シリアルNo(UUID?かな暗号化される場合もあります:泣)
④液晶パネルシリアルNo

が設定されていている場合があります。
シリアルNoが必須の場合やモデルNoだけでOKとか、パターンはさまざまでした。
ちなみに、同じ部品モデルでもロットなどの微妙なの違いなどで、単純な交換では動作NGの場合があるようです。
過去の経験例でノートPCのマザーボードを交換したときも、同じようにEEPROM書換えが発生する場合もありました。この時は同じ型のPCのマザーボードの移植だったのですが、ナメてました。
痛い目にあいました。

なお、この書換え設定作業には「ツール」が必要です。
一般的には、PC製造メーカーや、マザーボードメーカーもしくは各ボードメーカーからダウンロード入手(困難な場合も多いです)してFDユニットやUSBメモリなどを接続して、外付けディスプレイで作業をおこなう場合が多いようです。
または専用の設定機器を接続する場合もあるようです。

VN770FS6Wはどうなんでしょうかね?単純なパネル交換で成り立てばいいのですが。。。
NECはやったことがないのでわかりません。なかなか情報が見つからないですね。

これまで、ID書換えがあったメーカーはSONY、富士通、IBM(今はLenovo)でした。
もちろん、これらのメーカーでもID書換えなしで交換OKという幸運な場合もありました。
いずれにしてもこれらの作業は、外付けディスプレイを接続して確認しながら行いました。

ところが、ところが、
今回のVN770FS6Wには外付けのディスプレイを接続するインターフェイスがありません。
メーカーのサービスマンは特別な機器で接続しているのかも知れません。
どうやって画面を映し出して作業確認をするんでしょう?ナゾです。

とりあえず、まずは液晶パネル探しです

まぁ、それはともかく。
とりあえず、まずは液晶パネル探しです。今回は対応がうまくいかなかった場合は即オークション行きと決めていました。
とにかくなるべく安く、で入手です。

VN770FS6Wを分解してわかったことは、破壊されていた液晶パネルはLG社製で、
LM215WF3(SL)(D1)という型番の液晶パネルです。
けっこう、中古や新品と出回ってます。
そのころ(2013年10月ごろ)、価格は25,000円くらいから45,000円くらいのものでしょうか、液晶パネル自体の性能はかなり良いようです。現行機でも採用されているフシがあります。

Amazonにもありました。高いですね(汗)


LM215WF3 (SL)(D1)液晶パネル 21.5インチ

2万円の後半の価格以上、ではとても手が出ません。
そんな、感じで月日が流れていきました。。

NECのパソコンVN770FS6Wの液晶パネルは、
LM215WF3(SL)(D1)と言う型番ですが、
何と楽天市場に新品で14,000円(送料1,000円)で出品されてました。

LM215WF3(SL)(D1) LG.Philips 一体型デスクトップPC 液晶パネル

価格:15,120円
(2014/4/10 22:44時点)

「株式会社金裕」さんという会社です。
かなりの実績があるようです。

円安や消費税率UPの影響で今後価格は釣り上がっていく可能性があります。
そういうわけで、さっそく注文です。
もし動作しなかったら、Yahooオークション行きです。
もしかすると、このくらいの価格で購入してオークション出品されている方もいるかもしれませんね。
2014/3/17現在で、Yahooオークションの底値は14,000円でした。

いろいろ調べたんですが、
NECのVN770F系のPCはもしかするとパネル交換にIDのことは気にしないでもいいのかもしれません。
というのは、
そういう実績記事はNET上では見受けられなかったからです(私の検索センスがないのかもしれませんが)。
楽観的かもしれないですけどね。

いよいよ作業開始です

商品は発注後5日で到着しました。
厳重な梱包でした。
到着した液晶パネル
モデル名は間違いありません。確かに「LM215WF3(SL)(D1)」です。
image
しかし、FactoryIDは違いました。関係ないと思いますけど。。。工場だし。
ボディーの金属面に刻印された数字「3550B-0699A」は同じでした。
image

20インチクラスの一体型のパソコンの分解作業にはかなりの作業スペースが必要

さっそく、パソコンの分解作業に入りますが、
今回の作業はかなりスペースを使います。
バスタオルなどを敷いたところで分解/組立てを行ったほうが良いかもしれません。
スペースは畳1畳くらいは必要だと思います。
私の場合は、ベッドの上を作業スペースとしました。

NECのパソコンVN770FS6Wはすごい数のねじで組み立てらています。そのかわり、ノートパソコンのように壊れやすいプラスチックの爪の組がない

それと、すごい数のねじを外すので入れ物を用意しといたほうが良いですね。
ドライバーはあまり細すぎないプラスドライバーが必要です。具体的なサイズはわかりませんけど。。。。

まず背面ネジを外しますが、そこだけでなんと11ケ所もあります。
image
うっかり、ど真ん中のネジを外し忘れて、カバーが外れないので焦りました。
ここらへんは、ノートパソコンと違って、「プラスチックの爪の組み」がないので、ネジをちゃんと外せばスムーズに外れる仕様になっています。

裏カバーを外して、マザーボード出現です。やはり、メモリーカードは4GBが1枚しかないですね。
ここまで、来るのに恐る恐るの15分です。
image
よくよく見ると、ネジ穴のところに「×」マークがあります。これは今はずしたばかりの裏カバーを取り付ける時のネジ穴ですね。
修理が完了して組み立てる途中で、裏カバー用のネジ穴と間違わないようにするマーキングのようです。
そういえば、ネジはほぼ全部統一されています。

次に、マザーボードからつながっているコード類を外します。3箇所あります。
画像はないですが、左上のスイッチ部分をはずして
次に、下画像、左下の接続部分(明暗調節かな?)をはずします。
image

最後にデイスプレイ信号と電源が一体となったコードを外します。
image

次は、両サイドのパネルカバーのネジを外します。
image

あとはマザーボードが固定されている底板を外すために、
どんどんとネジを外していきます。
しかし変です。底板が外れません。まだ外さないといけないネジがあるはずです。
それは、HDDの裏と、コードの裏に隠れていました(赤○部分)。
image
ここで、HDDを手持ちの2TBのものに交換しました。ちょっと使い込んでましたけど。。。。
偶然にも、既存オリジナルHDDと今回換装予定のHDDは同じでした。
ウエスタンデジタル社の静音、低温動作がウリののグリーンラベルです。評判はかなりいいハードディスクではないかと思います。
なるほど、なるほど、なるほど。

それで、やっと液晶パネルの裏面にたどり着きました。
恐る恐るやっていたので、ここまで1時間近くかかっています。
外したネジは30個くらいはあるようです(数える気になりません)
やっと、パネルにたどり着きました。
image

次にパネルに接続されているケーブルを断線しないように慎重に外します。
左下のケーブルは両面テープのようなもので貼り付いています。
右上のケーブルは上がテープ固定されていて、それをはがし、両側のレバーをつまんで抜きます。
image

次は購入した液晶パネルにコードを接続します。
image

あとは、分解した逆の手順で、どんどんネジ留めして組み立てていきます。
組み立て完了まで、合計2時間でした。

NECパソコンVN770FS6Wの液晶交換は幸いなことにROMの書き換えは必要ありませんでした。完成です。

それから、起動すると、見事に初期BIOS画面「NEC」のロゴが表示されました。
あとは、8枚組みのDVDバックアップから復元してoffice2010を別途に入れて、出荷時状態にしました。
これが、3時間くらいかかりました。
で、起動画面です。
image

その後、メモリは4GBのままで稼動していますが。問題ないです。
1週間後には我が家の自作3号機が、リビングでだましだまし活躍していたのですが、
WindowsXPのサポート終了に伴い、VN770FS6Wが引き継ぎました。
image

それにしてもこのパソコンVN770FS6Wですが、転倒しやすいマシンです。
もちろん、転倒防止のワイヤーは取り付けました。

このマシン、訴訟大国のアメリカでは発売されているんですかね?
すぐに、うるさいユーザーの餌食になりそうな気がするんですが。。。。。

 - PC_DIY, 番外DIY

Comment

  1. よし より:

    こんにちは。私も液晶が割れてしまい、交換しようと思っています。マザーボードからつながってるコードを外す作業で、左上のスイッチとは電源のスイッチのことですか?写真がないのでわからないので教えてください。

    • ど素人おじさん より:

      よし さまコメントありがとうございます。
      「左上のスイッチ」とはまさに「電源スイッチ」です。

      液晶割れですか。。。このパソコンはかっこいいですが、倒れやすいですからね。
      がんばってください。
      ご検討をお祈りいたします。

  2. あなたのパネル交換の記事で勇気がでました。夏祭りに息子が神輿を担ぎに来てくれて、9ヶ月の孫がパソコンを倒し、液晶を破損しました。ネットで修理業者を探し、見事にインチキ業者に引っ掛かりました。キャンセル料を払いPCをとり戻しましたが、どうしたら良いかと迷っている時に、あなたの記事に出会いました。
    NEC VN770FS3のパネルが送料込み¥15500-で見つかりました。中国から送られてくるようですが、明日(11/10)到着予定です。あなたの記事を読みながらPCは分解済みです。
    全く素人の72才のおじさんです。うまくいくかどうか?

    • ど素人おじさん より:

      海彦ひろちゃん さまコメントありがとうございます。
      うまくいくといいですね。七十代でPCのDIYに挑戦なさるとは称賛いたします。
      安価な液晶パネルが見つかってよかったですね。

      このPCは発売されてだいぶ年数も経っていますが、まだまだ現役PCです。
      話は変わりますが、私は手違いで自動アップデートでWindows10にしてしまいました。
      TVのアプリケーションSmaratVisionが一時的に不安定となりましたが、今は元気に動いています。

      ご検討をお祈りしております。

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です