「 DIY 」 一覧
-
-
オーバーホールを検討の方に。試してみる価値ありかも?古くてやや調子が悪いバイクには燃料添加剤は効果抜群だと思います。
私の生活の足のひとつとして活躍しているFTR223は、 車体番号がMC34-12 …
-
-
作業中にレシプロソーが突然停止しました。コード断線の感じなのですが。。。。。
ゴミ出しのため、レシプロソーで廃材の解体作業をしていたら、突然停止しました。 頻 …
-
-
家猫の玄関前の脱走対策とリビングの風通しのために、リビングと玄関の間にフェンスで引き戸を取り付けました。
2021/11/19 番外DIY
親戚宅で玄関を開けた隙に猫が逃げ出したという事件が発生しました。 我が家でも宅配 …
-
-
保護猫を飼い始めたのですが、脱走して10日間行方不明となりやっと捕獲しました。そういうわけで、リビングの窓に脱走防止のフェンスを設置しました。
おそらく生後約半年といったところのサバトラ子猫を二匹、親戚宅の庭で仕掛け罠により …
-
-
朽ちかけた郵便受けの屋根の補修
2021/08/29 番外DIY
我が家の郵便受けは設置してから18年が経過してしまいました。 その間、いろいろな …
-
-
七年振りに丸ノコを使おうとしたら全く動かない、という依頼を受けました。。。概ね原因の目処はついていたんですが。。。
こんなサイトを運用していると何でも出来ると誤解されます。 顔見知りやお得意先から …
-
-
浴室の鏡交換しました。しかし、例外事項があると苦労します。。。。
我が家は住み始めて20年以上が経過しています。 浴室の鏡も長年の使用ですでに用を …
-
-
スズキ ハスラー バックドアのダンパー交換です。手順さえ踏めば簡単ですね。⇒しかし、これは後日リコール対象だということがわかりました(2021/2/7追記)。
2019/10/23 番外DIY
おかみさんの愛車は2015年製スズキハスラーJスタイルです。 とても大事にしてい …
-
-
浴室の折戸の交換をやってみました。
我が家は築二十年を越えていろんなところにガタが来ています。 浴室の折戸もそのひと …
-
-
車のボディーのへこみの補修。格安のデントリペア器具を使う。
こんなサイトを運用していると何でも出来るのではないかと大きな誤解を受けます。 今 …