ホーム > おかみさんのPage > トールペイント > オリジナルトールペイント > 月夜のブランコ 2014/12/05 わが娘と息子題材にして作りました。 いつまでも仲良くしていくように願いを込めて作りました。実際は姉弟ゲンカばかりしています(笑)。 写真ではわかり難いですが、天の川部分はラメを塗りこんであり光があたるとキラキラ光ります。 2003年6月中旬ごろ 全長:約400ミリ 全幅:600ミリ、 塗料:下地シーラ、色アクリル、最後ニス仕上げ 素材:パイン材切り出し(糸ノコ使用) - オリジナルトールペイント Message コメントをキャンセルメールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目ですコメント 名前 * メール * サイト 次回のコメントで使用するためブラウザーに自分の名前、メールアドレス、サイトを保存する。 Δ 関連記事2015年8月25日の台風15号の被害を受けました。対応部分は、ウッドデッキの屋根の修復、東側フェンスの修復、そして南の道路側フェンスの修復でした。デジタルプレイヤーGH-KANARS-8GBの失われた低音域の復活について5年目に突入したハリヤのバッテリーが、ついに通勤では持たなくなったため、新品バッテリーを購入しました。ホンダFTR223のプラグを交換しました。こんなことで劇的に調子が良くなるんですね。電動アシストクロスバイクハリヤのバックミラーの補修電動アシストクロスバイクで通勤でハリヤを選んだ理由電動アシストクロスバイクハリヤのバッテリーに使える壊れた充電器をもらいました。修理に挑戦したのですが。。。(2016/9/26追記)ツインバードセンサーライト LS-8556型の電池交換浴室の折戸の交換をやってみました。山葡萄のボード PREV 我が家には、最初表札もなく郵便ポストは玄関のステップにじか置きでした。 NEXT 玄関ドアにドアスコープがつけられず死角があるため、防犯対策のためドアホーンをカメラ付に変えてみた時のレポート。