ホーム > おかみさんのPage > トールペイント > オリジナルトールペイント > 月夜のブランコ 2014/12/05 わが娘と息子題材にして作りました。 いつまでも仲良くしていくように願いを込めて作りました。実際は姉弟ゲンカばかりしています(笑)。 写真ではわかり難いですが、天の川部分はラメを塗りこんであり光があたるとキラキラ光ります。 2003年6月中旬ごろ 全長:約400ミリ 全幅:600ミリ、 塗料:下地シーラ、色アクリル、最後ニス仕上げ 素材:パイン材切り出し(糸ノコ使用) - オリジナルトールペイント Message コメントをキャンセルメールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目ですコメント 名前 * メール * サイト 次回のコメントで使用するためブラウザーに自分の名前、メールアドレス、サイトを保存する。 Δ 関連記事ホンダFTR223が走行中に突然電気系統が全滅。ヒューズが飛んだわけですが、その原因は。。。バイクのユーザー車検で車検場での手順・注意点など、その3スズキレッツ4(Let’s4G)のオイル交換にAZ MEO-012 4サイクルエンジンオイルを使ってみました。またしても、とっくに限界越えだった電動アシスト自転車ハリヤのチェーンを交換したらそれだけでは終わりませんでした。バイクのユーザー車検で車検場に行くまでにやっておくべきこと、その2電動アシストクロスバイク ハリヤで通勤のきっかけガーデンピックの再生紫の屋根のお家のボードキッチンの蛇口の水漏れがだんだんひどくなりつつあったので対応しましてみました。SUZUKI レッツ4(Lets 4)のヘッドライトバルブ交換 PREV 我が家には、最初表札もなく郵便ポストは玄関のステップにじか置きでした。 NEXT 玄関ドアにドアスコープがつけられず死角があるため、防犯対策のためドアホーンをカメラ付に変えてみた時のレポート。